大変申し訳ありませんが来月5/3(金),4(土),5(日),6(月)は連休になります。

ほとんどの作業一人でやっておりますので作業中電話に出られない場合はご了承ください。メールの返信も遅れる場合はご理解いただきご了承下さい。大変申し訳ありませんがよろしくお願い致します


2024年(R6年)海外メーカーのミシュランタイヤ、コンチネンタルタイヤ、ピレリタイヤが再々再々値上げがあります、ここ2年で4回目の値上げです。2~3年前に比べてかなり価格が上がりました。国内メーカーは今のところ全商品の値上げの発表はないですが2月からの新商品は定価がサイズにより3%前後上がっています。


一斉値上げと、数年のモデルチェンジごとの個別値上げでタイヤは数年前に比べてかなり金額が上がっていますので、大幅にお安く交換したいお客様はインターネット等で値上げ前のタイヤ、型落ちタイヤ、格安タイヤ等をご購入して、当店へお持ちになるか、また当店へ直送手配していただければ、作業しますでよろしくお願い致します。おそらく昨年製造のタイヤでもメーカー出荷は値上げになりますので、安くタイヤ交換を考えている方は早めに購入された方がより安く済むと思います。また来シーズンに向けて暖冬の影響での去年今年の売れ残りのスタッドレスタイヤの購入を通販を利用して当店のもちこみ作業を利用して下さい。




タイヤ交換はタイヤ専門店へ  正能タイヤ SHONO TIRES  
電話0480-61-0805  
もちこみ作業時間am9:30-pm5:30時間外でも作業ご相談下さい
定休日毎週水曜日 
上記以外の時間帯でも出来る場合は対応しますのでご相談下さい  
店の場所の地図です。
 
 

どちらかというと平日依頼が空いいる場合がありますが、土日の作業を希望の方はご相談下さい。できる場合もあります。
特にスタッドレスタイヤの履き替え需要期(冬、春)の場合、天候により、混雑で作業自体できない場合もございますのでご了承ください。突然来られても作業できない場合ありますのでご了承ください。

近隣の方で、夏タイヤ、冬タイヤの交換のタイミング等でタイヤ、ホイールが車から外れている方は事前にタイヤ、ホイールを置いていただけ方はいつでも大丈夫です、助かります。
インターネット等通販でご購入のタイヤ決済済みでしたら購入先から当店へ直送されても大丈夫です、お預かりしておきます、直送される場合は宛名にお客様のお名前と電番号の記載をお願い致します。



タイヤもちこみ工賃当店価格(申し訳ありませんがクレジットカードのお支払いはできません)
※作業代R5年1月から 
持込タイヤ☆持ち込み交換工賃 | 埼玉県加須市 正能タイヤ タイヤ交換 取り付け (amebaownd.com)


タイヤサイズ タイヤ組み換え、ホイールバランス調整、車両脱装着こみこみコミコミです。使用済みタイヤの処分は別途かかります(サイズに¥300より~)。
~14インチ軽サイズ交換工賃 1本¥    ×本数+消費税

~14インチ普通車交換工賃 1本¥1,800×本数+消費税

15インチ軽サイズ交換工賃 1本¥    ×本数+消費税

15インチサイズ 交換工賃 1本¥2,000×本数+消費税

16インチサイズ 交換工賃 1本¥2,300×本数+消費税

17インチサイズ 交換工賃 1本¥2,600×本数+消費税

18インチサイズ 交換工賃 1本¥2,900×本数+消費税

また詳しいタイヤサイズ、同じインチでも車種により異なる場合あります、大きいタイヤ、重いタイヤは車両脱着代が別途かかる場合があります。


使用済み廃棄タイヤはサイズ、大きさにより処分料が違います。おおよそ軽自動車1本¥300~、乗用車タイヤ1本400~、ハイエース、キャラバン等LTタイヤRV,SUVタイヤ1本¥500~ 
※外径の大きいタイヤ(おおむね外形700mm以上)、LTライトトラック、クロカン4WD、SUV等タイヤは大きさにより廃タイヤ処分料がかわります。
235/75R15 215/70R16 225/70R16 225/65R17 265/65R17 275/65R17 225/60R18 235/60R18 245/60R18 225/55R19 205/85R16 215/85R16 205/75R16 7.00R16 7.50R16

上記価格はタイヤにホイールの付いていないタイヤのもちこみ工賃です。
タイヤにホイールが付いているタイヤは一旦ばらしが必要ですので、(タイヤをホイールからばらす際タイヤをできるだけ傷つけずに再度組み込んだ場合にエアー漏れをしない為)ばらす料金がかかります


現在装着されているサイズ(タイヤのサイド、横に描かれています))をご購入されれば、取り付けできます。新車時装着サイズは運転席ドア開けて車側の柱内側かドア内側の空気圧表示のところに開いてある場合が多いです。

・楽天カーサービス,予約サイト交換チケットをご利用ご希望の方は今のところ作業時間の予約はできない為、交換チケットではなくタイヤのみ購入(タイヤ当店へ直送でも大丈夫です)して直接当店へ作業依頼お願いします、日時指定は出来なくまた作業料金は当店の料金になりますがご了承下さい。(交換チケットの金額とは違いますので了解出来る方のみお願い致します。)工賃は下記になります。小さいサイズはチケットを利用しても変わらないか、逆に利用しない方が若干安くなります。タイヤ処分やゴムバルブ交換を含めるとおおよそ16インチ以下はチケット利用しない方が同じか少し安いと思います。チケット料金ではないので楽天に限らず他の安いサイトのタイヤを探して買われた方がいいと思います。
・オートウエイ様の統一料金以内ででできるサイズはタイヤ処分やゴムバルブ交換を含めるとおおよそ15インチまでになります。ゴムバルブ交換しない場合は14インチ軽自動車までです。それ以上その他サイズは下記当店の料金になりますのでご了承ください


タイヤに限らずいろいろな商品が値上がりしています、最近の車はタイヤサイズが大きく(大外径化、大口径化、低扁平率化)、車両価格もですがタイヤも高額ですのでインターネット等で暇みて安いタイヤをうまく探していただければ型落ち品や旧製造、新車外し品、スタッドレスタイヤ等昨年の売れ残り品等(保管状態がきちんとしていれば全然問題ありません)をうまく購入していただければ安く購入できると思います、もちろん現行品でもインターネットなら安く購入できると思います。購入された決済済みのタイヤでしたら当店へ直送されても大丈夫です。
タイヤ購入検討討内容が価格重視、価格最優先でしたら当店限らずどこの店よりネット通販等で最安値を探した方が確実に安いです
ぜひ持ち込み作業をご利用下さい。持込作業OKもちこみ作業OK











タイヤホイール組付け後初期は空気圧にバラツキが出る場合があります。初めは特に様子見てください。タイヤ取付後は異常が感じられたらすぐに点検見せてください。タイヤ交換したその日釘を拾うこともあります。いつどこで何を拾ってしまうかも分かりませんし、道路状況で知らずにサイドを損傷しているかも知れません。ごくごく稀ですが以前何回ちゃんと締めても(ホイールまたは締め付けナットが原因か車両が原因なのか)何度も緩むホイールがありました、また空気圧減少のホイール(ピンホール、鋳巣穴等、バルブ、コアそれぞれ新品でも)がありました。またタイヤ自体の初期不良もごく稀にありあます。空気圧日常点検、タイヤ目視点検もまめに行ってください。


 

 




※プジョー、シトロエン等フランス車に多いホイールのセンターに穴のないもの、またはホイールセンターキャップの破損等でセンターキャップを外すのが困難な場合はバランス測定調整の際特殊工具が必要ですのでプラス料金になります。ご了承ください。またプジョー、シトロエンのロックボルト付き(ロックソケットが非常に華奢なので出来ませんのでご了承下さい。通常ボルトにしてからなら大丈夫です。(ロックボルトを外すソケットが非常に華奢、強度不足のため正しい方法でを行ってもどこかのタイミングで破損するため。ボルボのロックソネットも材質が薄く華奢です。)

作業は基本的には予約制ではなくご来店順にはなり、先に作業が入ってると順番にはなります。繁忙期繁忙日以外は連絡なしに来られても大丈夫ですが、繁忙期、繁忙日は突然のご来店で作業できない場合ありますご了承ください。稀に留守、不在ですと作業自体出来ずせっかくご来店頂いても申し訳ありませんので大体のご来店時間伝えていただければ店にいるようにします。できればご連絡頂いてから来られると助かります。
タイヤ交換は作業の性格上時間がかかりますので、先に作業が入っていますとお待ち(特に繁忙期、繁忙日)になりすがご理解の上ご了承ください。お客様の後々の予定がなく時間の余裕のあるときにお越しください。用足しがある方は軽自動車ですが代車をお貸しします。































(多くてすみません、何度か来店、作業依頼いただいている方は当店の事分かると思いますし、特に記載しなくてもいいものも多いので読まなくて大丈夫です。たくさんありますが特に質問等で多く聞かれるものです)

組み込み時は少し多めに空気充填しています。はじめはそれぞれ減少のバラツキがある場合もあります、定期的空気圧点検をお願い致します。空気圧センサーがついている車でも信用せずに定期的にゲージで計ってください。


交換作業、車両取付作業、できる限り傷にならないよう工具,機材等を使い気を付けますが、また外すためのレバーという道具を数か所しか使わない上位機種の機械を使っていますがそれでもレバー等一切使わない、ビード落とし(タイヤとホイールほ分離ささる作業)で機械と接触しない完全フルオートマチックの機材ではなくどうしても対策はしていますが数か所工具を使わなくては、ビード落とし(タイヤとホイールほ分離ささる作業)でホイールを機械に接触させなくては交換ができません。仕上がりは作業前作業後はほぼ同じ状態ですし、縁石乗り上げ縁石ガリ傷、ぶつけた乗り上げような歪み、曲がりにはなりません。ホイールを機械に固定する裏側、ビードを落とす(タイヤとホイールほ分離ささる作業)時ホイールが機械に接触以外はホイールと機械は接近はしますがガリガリ接触はしませんが、仕上がりの希望はお客様さまざまですので、車から外す、機械に設置する、バランサーに設置する時どうしても手で触ります。ビードを落とす(タイヤとホイールほ分離ささる作業)時ホイールが機械に接触します。デリケートな塗装ホイール、ポリッシュホイール等組み込み、バラシの際タイヤ、ホイールが擦れながら組み込まれたりバラされたりしますしビードを落とす(タイヤとホイールほ分離ささる作業)時ホイールが機械に接触します。ほぼ目立たないその擦れてすじも当人が傷といえば傷ですし、タイヤ、ホイール外したり、組み込んだりするときははかなりの力で擦れます(オートマチックチェンジャーでも擦れます)。縁石ガリガリ、曲がりのようにはなりませんが、交換前と全く同じ状態かと言われれば、全く同じとも言いきれませんし、お客様が傷(以前からあった傷、曲がり(表側、裏側は外してみると少し曲がってしまっているものが多いです)、経年劣化の状態、経年使用の傷も含め)といえば、傷ということになりますので新品ホイール、高価なホイール、特殊塗装ホイール、部品供給困難なホイール等気にされる方はご遠慮下さい。

再塗装、塗装劣化、塗装腐食、ラバーペイントされたホイールは、作業の時塗装が剥がれますのでご了承ください。(機械がホイールに接触するわけではなく、タイヤとホイールが擦れながら外れたり組み込まれたりするときに剝がれます。タイヤが付く重要な部分はシール剤等で補修しますが、表面は見栄えを気にする方は修理になります。)



※キャンピング―(カムロード等)、1.5t車以上のトラッく、リアダブルタイヤ等トラックインパクトレンチ、トルクレンチを使うトラックは設備の関係上出来ませんのでご了承ください。2t、3tでも車から外れているタイヤホイールのお持ちいただける場合はできる場合もありますのでお問い合わせ下さい。

センターロックホイール車、作業できません(専用工具を用意しておりません)

タイヤの裏組再利用は慎重に行いますが、タイヤの劣化状況により使用できなくなる場合が稀にあります。

※タイヤの組み換え組み込み時はビートクリームという白い液剤を使いますので、組み込み後タイヤホイールに少し白く残りできるだけそれをふき取りますが残ったものは洗車や雨等で落ちますのでご了承下さい。



※ホイールバランスウエイト(最近ではほどんど内側への貼り付けですが)は貼り付ける場所を脱脂してできる限りきれいにしてつけますが、稀に雨の日や汚れたホイールで付きが悪く剝がれてしまってしまった場合は再度貼りなおしますので(早急にやり直さなくては駄目という危険なものではないので)時間が空いた時に見せてください、また、そもそも調整する必要のない場合は貼り付けていませんし剥がれたわけではありありませんのでよろしくお願い致します。 また、ホイールバランスの貼り付けウエイトは出来るだけ少なくなる位置に付けますが、ブレーキキャリパーに干渉して音が出る場合はずらしますので、ご依頼ください。


当店はアルミホイール場合、ホイールバランス調整は貼り付けウエイトを使用しますが、純正アルミホイール等でもともと新車からバランス打ち込みウエイトが打ち込められている場合があります、作業前にそれを外すのですが打ち込んであったもともとの傷は残りますのでご了承ください。
ホイールバランスを調整で古い貼り付けウエイトを剥がす際、スクレーパーを使わなくては剥がれませんので、出来るだけ傷にならないよう気を付けますが、ホイール内側もきれいにされていて剥がし傷、以前に使っていたウエイトの剥がし残りを気になる方はご了承ください。
また、ホイールバランスの貼り付けウエイトは出来るだけ少なくなる位置に付けますが、ブレーキキャリパーに干渉して音が出る場合はずらしますので、ご依頼ください。




エアサス車等ジャッキアップ時整備モードの設定が必要な車は作業前に変更をお願い致します。ランクル等。
空気圧センサー付きの車のタイヤ交換後取扱説明書通りにセンサーのリセット作業をお願い致します。
国産車に多いホイール自体にセンサーが付いている場合は年数で電池が切れますので、次回交換前に電池切れ心配の方はカーディーラー等でセンサー自体そっくり交換設定をお願いいたします。当店のお客様で8年で電池がなくなりました。












※ホイールを止めるナット、ボルトが傷んでい場合は当日作業が出来ませんのでご了承下さい。経年劣化で傷んでいる場合、またそれほど経過していない車でも傷んでいるものが見受けられます、例えるならチャックのジッパーが噛んでしまっている感じ、引き戸のレールに小石が挟まってしまって右にも左にも動かない感じです。手で締めても、手で緩めても、丁寧に行っても誰が行っても、ババ抜き的にたまたまその時扱った人の時に噛んでしまっているのがあります。特にスバル車、スズキ車が多い気がします。ボルト交換になる場合、部品取り寄せ、修理に日にちがかかりますので、旅行、仕事、用事等で車をすぐ使う予定がある方は早めに余裕をもってタイヤ交換をしてください



※プジョー、シトロエン等フランス車に多いホイールのセンターに穴のないもの、またはホイールセンターキャップの破損等でセンターキャップを外すのが困難な場合はバランス測定調整の際特殊工具が必要ですのでプラス料金になります。ご了承ください。またプジョー、シトロエンのロックボルト付き(ロックソケットが非常に華奢なので出来ませんのでご了承下さい。ロックボルトを外すソケットが非常に華奢、強度不足のため正しい方法でを行ってもどこかのタイミングで破損するため。
ボルボのロックソネットも材質が薄く華奢です。出来ません。

※ホイールキャップ、センターキャップ、輸入車に多いナットについているキャップ等経年劣化による緩み、破損部品を作業後にクレームはご遠慮ください。経年劣化の塗装の剥がれ、誰が行っても経年劣化部品は脱着自破損または装着後しばらくしえ脱落します、剥がれます。キャップ等部品の破損、緩みは誰が行っても起こるババヌキ的なところがあります・(純正ホイールキャップの爪破損、ダイハツ車の袋ナットの頭、オイルドレンボルト、アンダーカバー等の樹脂クリップ破損等と同じです)気になる方はホイールキャップ、センターキャップ、ナットキャップ等外してお越しください。

※引っ張りタイヤ(タイヤメーカーの適用リム幅より大幅に広いホイールは作業出来ませんのでご了承ください。

※パンクをしても走れるタイヤ(ランフラット)は作業出来ませんのでご了承ください

※バイク、オートバイ、二輪車、フォークリフトのタイヤ交換は出来ませんのでご了承ください。



※海外メーカーの並行輸入品、ブリヂストンの並行輸入品(TECHNO SPORTS)等に多い紙ラベルは非常に剥がしにくいので、ある程度はがしますのでその後はそのまま少し走れば取れてしまいます、当店が剥がしていないのではないのでご了承下さい

※新品時のタイヤの接地面に貼られているラベルで特に海外メーカーや日本のメーカーでも海外向けのタイヤ、海外生産タイヤ、逆輸入タイヤに多い接地面の商品ラベルは紙製のため、(国内メーカー品は多くがビニール製のためすぐ剥がれます)なかなか剥がれません。なかにはほぼだいたいきれいに剥がれるのもありますが、多くがきれいにははがれません。表面は剥がしますが、糊のついている白い紙の部分はなかなか剥がれませんので白い糊付きの紙が残ったまま取れるまで乗ってください、それほど日にちがかからず取れてしまうと思います。取れるまではタイヤの回転周期でパタパタ多少音がしますがご了承ください

タイヤ交換後は空気圧が多少減ります初期は(タイヤホイールの相性により減り具合は異なります)のであらかじめ若干多めに充填していますが、定期的な空気圧点検をお願いします。特に長距離走行、高速走行前は点検お致します


作業が原因のエア漏れはほとんどありませんが、タイヤの種類やホイールの種類、メーカー不良品によるエアー漏れがあります。異常があれば早めに空気を補充またはスペアタイヤ交換して、その後点検を依頼してください。

パンクの原因で多いのは縁石、キャッツアイ等乗り上げ、段差の通過によるサイドカサイドカットは外面だけではありません、内側もあります)、大雨が降った後の道路の陥没ポットホールを通過したとき等の損傷と空気を入れるバルブ(ホイールに付いている部品)の経年劣化からのエアー漏れが非常に多いです。バルブは早期発見すれば交換修理で直りますが、発見が遅れるとバーストの原因になります。またタイヤは正常でも空気圧は自然に低下します。タイヤの空気圧不足は燃費の悪化、偏摩耗の原因だけでなく非常に危険で重大な事故につながります。また本人の自覚が無くても、縁石等乗り上げ、ほんの少し擦っただけでもタイヤのサイドカットします。タイヤの不具合原因は製造上の問題よりほとんどが使用上の問題です。空気圧等日常点検を心掛けるようお願い致します。縁石盛り上げ、陥没道路通過ではタイヤだけではなくホイールも損傷(曲がり、歪み 、割れ)してしまいますので出来ることならゆっくり通過してください。

バーストの兆候(ない場合もあります)があった場合は早めにスペアタイヤと交換して下さい。バーストの兆候がない場合もありますが、いつもと違う振動(小さな振動から始まり、徐々振動が大きくなる)や、いつもと違う感じ(ゴムの焼ける臭いがする等)や車体がフラついてハンドルが左右にとられて、いつもと違ってタイヤの音が変わり、パタパタ、ペタペタと音が異音が聞こえる、タイヤんい金属などが刺さった時は、カチカチという音がすることもある。また走行中に突然ハンドルや車体を通じて異常な振動が伝わってきたり、車がまっすぐに走らない、コーナー時に車が不安定になるなどの症状が現れた場合はタイヤのパンクやバーストのサイと考えれま




その他わからないこと等お気軽にお聞きください。















消費増税 1989年(平成元年)4月、1997年(平成9年)4月、2014年(平成26年)4月、2019年(令和元年)10月

タイヤメーカー値上げ2004年(H16)6月、2006年(H18)2月,2007年(H19)2月,2008年(H20)3月,2011年(H23)6月,2017(H29)6月,2022(R4)3月,10月,2023(R5)4月,2024(R6)2月

サマータイヤ、スタッドレスタイヤほぼ全メーカー一斉に出荷価格を値上げします。いつもの通り各メーカーも横並びで同じ割合で今回は大幅値上げになます。

インターネット通販でご購入予定の方は現行品は勿論、値上げ前分や昨年の売れ残り在庫分がより安くご購入できると思います。
また、新製品は発売する度に(メーカー一斉値上げとは別に)モデルチェンジ前のタイヤより基本価格がそ
都度上がっていますので現行品にこだわりい方はモデルチェンジ前のタイヤがお得かと思います。

お客様がインターネット通販を利用しご購入していただければ、夏タイヤ、冬タイヤ(スタッドレスタイヤ)、オールシーズンタイヤは現行品、モデルチェンジ前の品、昨年残り品、新車はずしタイヤ等がお安くご購入できると思います。

スタッドレスタイヤはシーズン前に探されたほうが、希望の商品がお安くご購入できると思います。シーズンに入ってしまうとサイズ、メーカー銘柄によっては欠品、完売の場合がございます。


特に昨シーズンは暖冬の影響で売れ残り品がたくさんあると思われます。夏場のうちに来シーズンに向けて早めに安くて気に入ったタイヤを買っておくのもひとつの方法です。

 

 

→ホームwww.shonotires.com